プロフィール
公立小学校教員です。複業として、吉祥寺でBeYond Laboという「大人の学び場」を運営しています。妻と娘をこよなく愛し、「ファミリーファースト」を掲げています。早寝早起きで、3時に起きます。
BeYond Laboは2016年12月より50回以上イベント運営。その他にもオンラインで習慣化のグループを作り、2年半以上伴走したり、市の公的事業・まちづくり事業との連携をしています。
それから、先生インターンという、夏休みに先生が企業に研修に参加することも取り組んでいます。
その他にも、Googleの教育の推進をしています。
Google認定教育者2級保持者でGEG Nerimaリーダーです。
パラレル教員として、複数のコミュニティを運営しながら仕事をしています。
【編著・寄稿・インタビュー】
『教職研修 12月号』(教育開発研究所)
『オンライン学級遊び』(学陽書房)
『withコロナ時代の授業のあり方』(明治図書)
『アドスタディーズ』(吉田秀雄記念事業財団 研究広報誌 2020年10月25日号)
『先を生きる』(教育新聞 2020年4月に3回にわたり連載)
他、朝日新聞・東洋経済オンライン・ベネッセ総合研究所など多数